eguyan

人事担当者育成プログラム

「人事担当がいない」を解決する

中小企業の“人事の困った”を、社内で解決できる力に。
採用も労務も、対応できる人材を育てます。

★6ヶ月〜1年で“実務に強い”人事総務担当者を社内に育成
★初回相談無料/オンライン対応可

こんなお悩み、ありませんか?

✅ 社長や経理が人事を兼務しているが限界
✅ 採用活動がうまくいかない/求人出しても応募が来ない
✅ 労務トラブルが増えてきたが、誰に聞いていいか分からない
✅ 就業規則や雇用契約書が数年前のまま
✅ 人事部をつくる余裕がないけど、何とかしたい

だからこそ、今いる人を“人事担当者”に育てるという選択。

人事担当者がいない中小企業では、仕組みもノウハウも属人化しやすく、採用・定着・制度整備が後手になりがちです。

「人を雇う」前に、今いる人材を育てませんか?

このプログラムでは、人事経験15年以上の専門家が
御社の実情に合わせて、人事・総務の実務を一から指導。
さらに、社内ルールや制度整備も一緒に進めるので、
“一人で困らない”体制が社内に残ります。

プログラム内容(カリキュラム紹介)

6ヶ月でここまで身につきます

主なテーマ内容例
1ヶ月目人事・総務の基礎と役割理解労基法・社保の基礎、業務全体像の把握
2ヶ月目採用と求人対応求人票作成、面接、選考評価のやり方
3ヶ月目労務管理と法的リスク対応就業規則・雇用契約、勤怠・残業の管理
4ヶ月目トラブル・メンタル対応ハラスメント、休職・復職対応実務
5ヶ月目評価制度と育成計画評価・昇給制度の設計、社内浸透支援
6ヶ月目総まとめと仕組み化マニュアル整備、社内定着のフォロー

※12ヶ月プランでは、制度運用支援や社員向け研修までカバーします。

導入事例|経理担当者が「人事のプロ」に

BEFORE:
・人事担当者がいないため、採用がうまくいかない
・雇用契約書やルールもテンプレまかせで不安
・社内でトラブルが起きた時に対処できない

AFTER:
・求人票や面接対応を“業務フロー化”
・人事制度・評価制度のベースを整備
・育成対象者が「人事総務担当」として自信を持ち、社内相談窓口に

よくあるご質問(FAQ)

Q:人事未経験の社員でも対象になりますか?
A:はい、むしろ未経験の方のほうが多くご相談を受けています。

Q:対象社員が1人しかいないのですが可能ですか?
A:可能です。1名~2名を想定したマンツーマン支援です。

Q:社員が定着しないのですが、採用も相談できますか?
A:求人票の作成・採用広報支援・面接対応なども対応可能です。

Q:労務トラブルや就業規則の見直しもお願いできますか?
A:はい、社内ルールの整備もあわせてご支援いたします。

お問い合わせ・お申込み

今すぐ、御社の“人事総務力”を育てませんか?

📅 初回オンライン相談は無料(60分)
📩 下記フォームまたはメールよりお気軽にお問い合わせください。

記事URLをコピーしました